 |
トレパニング加工、丸棒材からのリング切り出し加工 |
TEL:0594-22-2358 |
|
|
|
当社は長年、丸棒材からベアリング用リングを、トレパニング加工にて切り出し加工しています。
トレパニング加工はベアリングのレースのような比較的穴径の大きなリングに最適です。ノコ切断してドリル加工するより、短時間で加工費も安くできます。さらに、芯材を利用すれば材料費も削減できます。
|
【例1】1本の丸棒材からベアリングの外輪、内輪用リングを加工します。
|
※画像をクリックすると、より詳細な拡大画像をご覧になることが出来ます。 |
 |
図1.
比較的入手しやすい丸棒材から
溝入れ工具により、ベアリングの
外輪用リングを切り出します。
上側の工具は突っ切り工具
下側の工具は端面溝入れ工具です。
|
 |
図2.
図1で出来た芯材を利用して
ベアリングの内輪リングを切り出します。
このように1本の材料から効率的に
リングを切り出しすることが出来ます。
|
|
|
 |
図3.
外輪、内輪の同時取りにこだわらず、
図1や図2で、出来た芯材を図3のよ
うにストックしておいて、必要なとき
にこの芯材を取り出し、リングを切り
出しすることが出来ます。
今まで、削り出していた切屑を芯
材で残しておき、利用できますので
材料費削減できます。
|
 |
図4.
穴径の小さいリングはドリルにて
加工します。 |
|
|
■超薄肉リング |
 |
内径Φ180、外形Φ190、幅35の薄肉リングです。リング自体をチャッキングしないため薄肉リングに最適な加工です。また、径の大きな芯材を得られ、他に利用できます。
|
■幅大リング |
 |
内径Φ150、外形Φ170、幅100のリングです。
|
■スラストベアリング用リング |
 |
内径Φ100、外形Φ160、幅30のリングです。
幅の狭いスラストベアリング用リングなども出来ます。
材質は、SUJ2、SUS440C、SUS304などさまざまな材質に対応出来ます。
|
▲ページトップへ戻る
|
|
トレパニング加工はお任せ下さい。
小ロット、短納期など対応いたします。
TEL:0594-22-2358
営業時間:9:00〜17:00(定休日:土日祝)
営業時間外は問い合わせフォームをご利用下さい。
こちらから折り返しご連絡差し上げます。

|
|
|
 |